音と音の間の出来事を描く、utena drawing の入門コース
2、マンツーマンで受けてみる
どちらの方法でも参加可能です。
実感を大事に音楽に触れたりするutena drawingという方法に親しみを持っていただけたらと思います。
できるだけわかりやすくお伝えしますので、お気軽にどうぞ!
初めてのud’音楽を描く’体験
60-90分 2000円
(初回のみ個人ワークも可
60分3000円)
utena drawing に初めて触れる人のための、体験コースです。1時間ほどのレクチャーと、その後感じたままの皆さんの質問などにお答えします。
目的
utena drawing は
音楽の動きを動線で捉える音楽学習方法です。
音楽の動きを捉え、繊細に連動していくことで、
音楽が本来持っている力を通して自分の感覚の補修をし、
音楽にひらいた感覚を育みます。
描くことで体感していくものは、
安定し立体的なリズム感、
音楽の上がり下がりの実感による音程感覚の修正、
よく耳を澄ませ心へ届かせられるので音への愛着がもてるようになること
音楽の持っている方向性やエネルギーの配分、
心でなっている音を理解し演奏に反映させること、
外でなっている音に心をよせる具体的な方法。
ここでの作業は、身体感覚や演奏にも影響します。けれどもこの講座は、音楽を描く、というアプローチを通して、単に音楽パフォーマンスの向上だけを目的としているのではありません。そのさらに奥にある、音楽と人とのあり方に光をあてることを目的としています。
グループワーク・プライベートワークではより深くポイントを絞った目的をもち進めていきますが、この講座では、どなたでも音楽と仲良くなれる方法として、utena drawing をご紹介し、楽しくできることを目標としています。
また、できるだけリーズナブルに参加できるWSを、ということも考えて内容を設定しました。
対象者
音楽愛好家はもちろん、
音楽を専門にしている方、演奏家、
指導者にも
是非体験していただきたい講座です。
また、音楽と他の芸術との関わりに興味のある方にも。
介護や看護に関わるお仕事の方にも。
リズムがとれない、音痴で悩んでいる、
という方でも音楽する楽しさを描くことで味わうことができますし、感覚は徐々に変わってきます。
お子さんは小学5年生以上を対象とします。親子連れも歓迎