utena music field

感じることから学ぶ音楽レッスン・講座

Menu
utena music field
  • home
    • utena music fieldについて
  • 音楽教室(東温市)
  • 大人の音楽講座
    • 音楽を描く’講座
    • 講座などの日程表
    • ニュースレター
    • 音楽教室の先生たちへ
  • サイトマップ
  • ご連絡はこちら
カテゴリー
  • 日記(雑記)
  • 実感してすすむ音楽理論・楽典
    • 楽曲解析
  • がんばれ小さな音楽教室
    • 社会と生きる
    • ピアノのこと
    • レッスン術
    • 運営(ホームページなど)
  • おとをみる かたちをきく
    • 音楽にかかわること
    • 生活に関わること
    • 読んだ本
    • にわにわにっき
  • 音楽を描く・研究室
  • 音楽を描くWS
    • 開催予定など
    • 開催日誌
    • 参加者の声
  • ジャンル横断music
  • 子どもから学ぶ
  • 未分類
  • home
    • utena music fieldについて
  • 音楽教室(東温市)
  • 大人の音楽講座
    • 音楽を描く’講座
    • 講座などの日程表
    • ニュースレター
    • 音楽教室の先生たちへ
  • サイトマップ
  • ご連絡はこちら
  1. ホーム

  • 2017年11月4日
  • itotohari38

  • Twitter
  • Facebook
  • はてブ
  • LINE

「音楽を描く」(東京・愛媛)

「音楽を描く」(東京・愛媛)

utena.m.fの
感じることからはじめる音楽講座。

クレヨンを動かして、
音楽と連動していきます。
描く動線が導く共感覚的な音楽世界。

2つ以上の感覚を同時に使うことで、
よりよいリラックスと集中が得られ、
より深い音楽体験を持つことができます。

続きを読む

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

投稿ナビゲーション

前のページへ10-11月の東京講座日誌

関連記事

  • 3月の東京講座 日誌

  • 音程が取れないのは、きこえている音を体で受け止めること...

  • no image

    7月の体験レッスン/音楽ワークショップと大人向け講座

  • utena.m.f講座のテーマ

  • 音楽を描く・sketchとdrawing

    スケッチとドローイングの違い

  • no image

    おとえほん

  • 11/28愛媛の定期講座の日でした。

  • C-G-jung

    愛媛の「音楽を描く」講座 1/25(木)2018

サイト内検索

記事を書いている人いととはり

人気の投稿とページ

  • 参考図書
    参考図書
  • 大村はまさん96歳の仕事
    大村はまさん96歳の仕事
  • ピアノの練習ABC 10番
    ピアノの練習ABC 10番
  • 風邪の効用
    風邪の効用

これからの講座日程はこちら

calendar

メルマガ登録


登録していただいたアドレスに ニュースレター(メルマガ)をお届けします。
項目に記入し、購読のボタンを押すと、登録したアドレスに確認のメールが届きます。確認の返信をクリックすると登録完了です。
届かない場合、迷惑メールなどに紛れ込んでいないかご確認ください。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

カテゴリー

おとをみる かたちをきくがんばれ小さな音楽教室にわにわにっきジャンル横断musicピアノのことレッスン術参加者の声子どもから学ぶ実感してすすむ音楽理論・楽典日記(雑記)未分類楽曲解析生活に関わること社会と生きる読んだ本運営(ホームページなど)開催予定など開催日誌音楽にかかわること音楽を描くWS音楽を描く・研究室

タグ

3拍子 (7)chopin (5)itotohari.piano (1)その他の楽器 (6)わらべうた (9)アンサンブル (4)オスティナート (19)ギター・エレキギター (3)ギロック (1)クラシック (3)シューベルト (1)スペインの作曲家 (2)ソルフェージュ (9)ドビュッシー (3)ハーモニー (1)バスティン (2)バロック (1)ピアノ (17)ピアノ初心者 (5)フリー(楽器なし) (11)ブルグミュラー (3)ベートーヴェン (1)ボーカル・声楽 (4)メロディ (18)リズム (15)中学生 (2)低学年 (4)作曲家 (5)作曲家 楽曲名 (16)初心者 (5)名曲ソルフェージュ (2)学習障害 (3)幼児 (9)打楽器 (3)拍 (11)拍節 (8)楽曲構成 (9)楽曲資料 (4)演奏テクニック (10)演奏家 (3)管楽器 (3)舞踏 (1)音楽用語 (1)高学年 (3)1オクターブの曲 (5)

アーカイブ

Twitter

ツイート

新着記事を受信する(jetpack)

98人の購読者に加わりましょう

RSS RSS

  • 参考図書
  • 描きながら考える力/サニー・ブラウン著

**:

  • RSS - 投稿
utena music field
  • うてな むーじっく ふいーるど
  • ご連絡はこちら
  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly
  • home
    • utena music fieldについて
  • 音楽教室(東温市)
  • 大人の音楽講座
    • 音楽を描く’講座
    • 講座などの日程表
    • ニュースレター
    • 音楽教室の先生たちへ
  • サイトマップ
  • ご連絡はこちら
2019年2月
月火水木金土日
« 1月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 

無断転載を禁止します。

うてまちゃん

 

イラスト/櫟井(いちい)

utena music field

〒791−0312

愛媛県東温市則之内乙
2548-14
谷中 美香(いととはり)

うてな音楽教室/

utena method 音楽を描く
090-2899-5702

           お問い合わせ

 

Page Top
© utena music field
Powered by Emanon